しあわせのお菓子 おいりとレンコン 2017年1月18日2017年7月16日 「おいり」 というお菓子をいただきました。 【おいり は、讃岐(香川県)の 「嫁入り道具」として用いられてきた伝統的なお菓子です。 花嫁様の幸せを、あなたにおすそわけ】 と書いてあります。 初めて知りました。 おいりをくださったお友達も、結婚するときに、 おいりをあいさつ回りにご近所に差し上げてきたそうです。 実は今日、新年会でした。 茨城からきた友人は、レンコンを持ってきてくれました。 レンコンも丸い穴があり、先を見通す という意味があるので。 今日は、福をたくさんいただきました。 シェリング 西千葉エステサロン